ゆうびん

CHARGE(チャージ)症候群という先天的な疾病を抱えて生まれた裕(ゆう)と過ごす風景を書き連ねます。

ガハクの小部屋2

フライングタイガーのアクティビティブックから。 大好きな同級生の女の子 大好きなひとつ年上の女の子 大好きな担任のせんせい 次は愛車セレクション アウディ(まんなかの4つの輪がポイント) ベンツ(言わずと知れたエンブレムが左に) ボルボ (VOL…

稲刈り

今年田植えを体験した田んぼの稲刈りに出かけてきました。私たちは植えただけ、田んぼの持ち主の方が、ずっと稲の成長を見守ってくださいました。ありがとうございます。 6月から4か月あまり、黄色の稲穂が頭を垂れて、私たちを待ってくれていました。 小雨…

たまには狂言

「たまには狂言が見たいわ」ある日、妻がそう言いました。 私は能や狂言はテレビで見たことがあるくらい、実際に鑑賞したことはありません。そんなたまに見たくなるものなんでしょうか。わかりませんが、京都人の妻がそう言うので、今日は渋谷にあるセルリア…

「ヌ」 カヌー

ある晩、家に帰ってくると、妻が一言、「至急、カヌーに乗る必要がある。」なになに? ゆうが気に入っているカタカナのカード、一文字にひとつイラストが描かれています。例えば「ア」だとアイロンの絵。小さい子どもにとってわかりやすいように、身近なもの…

宇宙と芸術

六本木ヒルズの森美術館で開かれている「宇宙と芸術展」に出かけてきました。 宇宙と芸術展 | 森美術館 隕石やダ・ヴィンチの天文学に関する資料、曼荼羅や「竹取物語」など、数々のいにしえの物語、現在活躍するアーティストの作品、と世紀をまたいでさま…

馬に乗りました。

障害をもつ人のための、乗馬体験会に参加してきました。RDA(Riding for the Disabled Association)というイギリスに本部を置き、障がいを持つ人たちにも健常者と同じように乗馬の機会を提供し、健康や暮らしの質の向上を図ることを目的とした団体がありま…

美容院ごっこ

妻の実家に帰省したゆうは、おじいちゃん相手に美容院ごっこに夢中です。顔にタオルをかぶせ、ポンプを押してシャンプーらしきものを手に取り、指を立てて軽くマッサージ。たまに顔をのぞいたりしながら、髪をブラシでとき、最後にエアワックスでセット。か…

我が家に引っ越し

先週、我が家に引っ越ししてきたのは、ショコラウサギの一家。そう、シルバニアファミリーです。 基本のセットにはお母さんと子どもしかついていなかったらしく、わざわざ別売りのお父さんを買ってあげたと妻から説明。そういうものなのか。ありがとうござい…

あさがおのなかに

ゆうが大好きな幼稚園の担任、優しい ゆあさ 先生。 先日ゆうが図鑑の花のページを見ていたところ、「あさがお」の文字を指さし、妻に一言。 「あさがおのなかに、ゆあさ先生がいる!」 「あ」「さ」がお ゆ「あ」「さ」 なるほど。 花の中に、好きな先生が…

ヒロシマの夏

ゆうが産まれる前、夏は広島に出かけることが多かったのですが、ここしばらく、訪れていませんでした。今年、ようやくゆうと一緒に、はじめての広島の夏を過ごすことができました。 宮島水中花火を船の上から ノーモアヒロシマ オバマ米大統領の折り鶴 広島…

和のあかり

目黒雅叙園で開催されている、アートイルミネーション「和のあかり」展を見てきました。日本各地の祭り、アート、職人、伝統芸能をテーマに、百段階段をライトアップする展示です。 和のあかり×百段階段 |催し物|目黒雅叙園 山口県柳井市金魚ちょうちん祭…

手のなかのかたち

横須賀美術館で開かれた、子ども対象ワークショップに参加してきました。講師は開催中の企画展、「自然と美術の標本展」の造形作家、原田要さんです。手をグーの形にした時、手のなかはどんな形になっているのか、石膏で型をとってみようというもの。手のな…

太陽をみる

相変わらず、いろんな経験をしてみよう、との思いで、動きまわる日々です。よく出かける三鷹市に国立天文台があり、そこでは星だけでなく太陽もみられるそうで、今回はそこに出かけてきました。 www.nao.ac.jp 肉眼では見られない太陽を、映し出す望遠鏡をの…

ガソリンをちょうだい

先日、ゆうがニタニタしながらやってきて、「ガソリンをちょうだい」と言いました。「なあに?」と聞くと、同じように「ガソリンをちょうだい」と言います。はて?と思いめぐらしていると、ひとつ心当たりを見つけました。 我が家に来客があった際、妻が「ビ…

はじめの一歩は10m

今週保育所で、ゆうが数歩歩いたと言われました。手をつないでなら、長い距離を歩けるものの、これまでは怖がって、なかなか手を離そうとはしませんでした。 さっそくその日の夜、妻はゆうを壁に立たせ、少し離れた場所から歩いてみてと促したそうです。ゆう…

田植え

埼玉で田植えをしてきました。まだ歩けないゆうを連れて大丈夫かな?と私は心配でしたが、「泥の中にズボっと突っ込めば、逆に安定してるはず」と妻の一言。 主催は環境に関する手話研究会、子どもを含む20人ほどで、1枚の田に手でひとつひとつ苗を植えまし…

すべては愛着から

時には、座学にも出かけます。先日、聴覚以外にも特別な支援を必要とする、人工内耳をつけている子どもへの関わり方について、セミナーを受けてきました。 オーストラリアにある盲・聾児のための王立機関の専門家の先生方による講義でしたが、支援のテクニッ…

2度目のパントマイム

週末は、さまざまなイベントに顔を出す日々が続いていますが、先日、2度目の舞台を楽しんできました。 最初は、今年2月、下北沢での公演でした。 xh123.hatenablog.com この劇団人形夜さんが、今度は北千住で舞台を開くと聞き、出かけてきました。 初めて見…

川遊び

ここのところ、毎週のように手話に関わるイベントに参加していますが、先日は「きこえない親子のBBQ」に出かけて、秋川渓谷でバーベキューを楽しみました。 バーベキューは、これまでのキャンプでゆうも経験していますが、川遊び自体は初めて。最初は、川…

カラダの魔法 タクトフェスティバル

池袋の東京芸術劇場で開催されたタクトフェスティバルに行ってきました。 TACT/FESTIVAL2016 東京芸術劇場 今年で7回目、大人も子どもも楽しめる海外の舞台演目です。 私たちは、フランスの「Linea(リネア)- ダンシングロープ!」:文字通り、ロープが人に…

ガハクの小部屋

フライングタイガーのアクティビティブックから。 上がゆう、下の右側がすっとぼけた雰囲気の私、左が何ともいじわるそうな妻。本人いわく、ゆうのお誕生日会だそう。 こちらはフレンチブルのももたろう。 この絵を見て、大ウケしたじいじとばあばからリクエ…

探せばあるもの。

いろんなことをやってみようと思い、あちらこちらへ繰り出していますが、探してみれば、いろんな場があるものですね。 最近お邪魔したのは、ギャラリーの一角で自由にお絵かきしたり、粘土をこねくりまわしたりするプログラム。 家で絵筆をとることはあって…

手話で楽しむ植物園

つくば市にある、国立科学博物館筑波実験植物園に出かけてきました。 www.tbg.kahaku.go.jp こちらで年に1回開かれる「手話で楽しむ植物園のイベント」に参加するためです。今年で4回目を迎えたこのイベントでは、まず職員さんから説明があり、それに合わせ…

じいじは何歳?

ここのところ、好き嫌いの主張が以前にも増して激しくなってきました。例えば朝の服選び。用意した服が気に入らないと、これは違う、あれを出してと注文が。ボタンのシャツや薄い色の服よりも、カットソーやハッキリした色の服がお好みのよう。 そしてこれは…

妻のアンテナ

ブログをお読みいただいている方から、いろんな所によく出かけているねと言われました。休日のほうが仕事より疲れるのではないか、と思わざるを得ないほどの一連のイベント、すべて妻のアンテナに引っかかったものです。月の初めに週末スケジュールの発表(…

はたらくくるま!

親子で学ぶ交通安全教室に出かけてきました。 働く車にかかわるさまざまな職業のみなさんのお話を聞き、実際に車を見たり乗ったりするイベントです。お話を聞いたのは、○宅急便のヤマト運輸○東京消防庁○警視庁○日本赤十字社○武蔵境自動車教習所 のみなさん。…

数字、ひらがな、カタカナへの興味

私と一緒におふろに入る時は、指文字で10を数えてから出ていました。以前から、数えることは好きな様子でしたが、近頃はこちらから言わなくても、自分からいろんなものを数えるようになりました。 回転ずしを食べた後、ゆうは、目の前に置かれたお皿を1枚…

ひなまつり

ちょっと気が早いですが、おひなさまを観てきました。 www.megurogajoen.co.jp こちらに残る百段階段を登りながら、階段の途中にある和室に飾られた、さまざまな雛飾りを見学していきます。 今回は、東北各地に伝わるおひなさまが集められ、部屋を圧倒するよ…

3歳になりました。

ゆうは3歳の誕生日を迎えました。 NICUの保育器でたくさんの管に繋がれていたゆうが、この3年で自分の名前を言ったり、妻や私の顔を描いてくれるようになりました。家族だけでは決して乗り越えることのできなかった時期もありました。多くの医療、療育関係…

初めての舞台

と言っても、演じる方ではなく、観る方です。 久しぶりに下北沢に出かけて、こちらの舞台を観てきました。 tokyoningyoya.com ゆうにとって、セリフがなく身体を存分に使った表現を目にするのは、おもしろいんじゃないか、と妻が探り当ててきたイベントです…