ゆうびん

CHARGE(チャージ)症候群という先天的な疾病を抱えて生まれた裕(ゆう)と過ごす風景を書き連ねます。

2歳児に学ぶ断り方

2歳を過ぎると何でも自分でやりたがるようになり、この時期をイヤイヤ期とも呼ぶんだそうです。
知り合いのお子さんは、「自分で!」が口癖だったと聞きました。

最近ゆうにもそんな心の成長が見られるようになり、これ以上手伝ってほしくない時には、きちんと手話で表現するようになりました。
例えば、ご飯の時に、スプーンを持たせて口によそおうとすると、
ありがとう、バイバイ。
散らばった積み木を手渡して手伝おうとすると、
ありがとう、バイバイ。

ちなみに、「ありがとう」の手話は、こちら。


NTTデータ手話入門 「ありがとう」 - YouTube

「ありがとう」と手を立てて、「バイバイ」と手を振る。

ありがたいんだけどいらないよ、というところでしょうか。

なんだか上手な断り方で、こちらもつい、これはこれは失礼しました、と引き下がってしまいます。
こういう作法を、どのように身につけているのか、ちと不思議でもあります。

 

ところで、先日、あまりの暑さに涼を求めて、嬬恋に出かけてきました。
 2000 m近い高原では、冷房なしで過ごせます。朝方は、やや肌寒さを感じるくらい。
蝉と鈴虫の合唱、赤とんぼが舞う中を、ぶらぶら散歩するのは楽しいものです。
そして夕飯は、その土地の食材を、少しずつ、さまざまな形で味わいます。
ぜいたくですね。

魚を・・・

f:id:xh123:20150811000201j:plain

 

食らう!

f:id:xh123:20150811000223j:plain

豪快な食べっぷり。

2歳児おそるべし。。